投稿者 RUSTING BOY[202.240.245.142] 投稿日時 2003-02-26 11:09:44.948277+09 へんに長いと思ったら、ラスト 改行跡が残ってたズラーー
・・・失敗。
変に文章こりすぎた・・・ |
投稿者 かめ 投稿日時 2003-02-27 01:29:31.032932+09 こんばんは(⌒▽⌒)
アムリタさんのPS2は「おばあさん」なのですな。
では、さしずめかめのPS2は「おじいさん」かも(^^)
発売日に買ったヤツですからねぇ・・・。
相変わらずワーネバではなく、三国無双をしていますが
しょっちゅう音が消えます。・・・なんというのか
まわりの「ワーワー」いう音と
メインの音楽やセリフが別録音されてるのだと思いますが
いきなり静かに・・・
音楽とかがいきなり止んで「ワーワー」っていう音だけが聞こえてるんです。
ま、それはそれで静かでいいような・・・(違)
かめの「おじいさん」はほとんど横置きです、読み込まないと
縦に置いたり横に置いたりもういろいろですが、今は
音が消える方が顕著でわりと読み込んでくれます。
なかなか読み込まないときは中でカタカタカタ・・・と怪しい音が聞こえています(T_T)
そういえば三国無双の武将の動きもアナログコントローラー対応ですが、
二つあるコントローラーのうち1個の左スティックが崩壊しているため方向キーで操作することが多いです。
友人はさんざん変なヤツ!って笑いますが
力を入れすぎてスティックを壊したのは絶対「アンタだ〜!」
( ̄m ̄)失礼しました。
で、一夫多妻??(◎_◎)
またいらしてくださいねぇ♪
|
投稿者 H−MEN[p1100-ipad01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp] 投稿日時 2003-03-01 06:33:25.088876+09 今更気がついたが。
>かめさん
PS2のメモカって一番最初のリージョンフリーのやつ?
それは爆弾です、、、。捨てろとは言いませんが、勝手に中身を初期化したりとかなり爆弾です。
そのメモカじゃなくて、新しいフォーマットのメモカにしたほうが良いかと、知人がPS2持ってたらそっちをフォーマットしたほうが良いかとそれは本当にまずいですよ。
>RUSTING BOY
横レスすまんが、かめさんの発売日のPS2とやたら壊れるネタ気がついて横レスしました。
風のタクトは面白いねえ、時間がなくて断念したが |
投稿者 かめ 投稿日時 2003-03-02 23:57:44.160042+09 おお!ここにもH−MENさんのレスが♪(∩∩)
リージョンフリー???
自分のPS2のメモカ2枚のうち1枚は発売日に買った本体についていたヤツですが、一度修理に出した際にメモカも
ディスク(名前忘れたーー; 本体についてたディスクです)も
ぜ〜んぶ一緒に送れ!と言われて送ったら
なにか手を加えられたようでした。
一部ゲームのセーブデータに破損が生じたのを、とかなんとか・・・ゴソゴソ・・・発見♪
あ、代替品をもらったんだ(・_・)←分かってなかったヤツ
で、実況パワフルプロ野球とバイオハザードのデータは破損していたためコピーできなかったという詫び状件報告書みたいなのがはいってた〜のでした(^-^)
買ったのが2001年3月で、不調になったのが01年末だったか02年初めで、修理に出したのが02年8月・・・・一年そこそこしか持たない(T_T) |
投稿者 RUSTING BOY[66-162-147-1.gen.twtelecom.net] 投稿日時 2003-03-10 18:40:47.32496+09 H−MENさん、ご丁寧にどうも
そうです、発売日に買った「おばあさん」なのです
そして、リージョンフリーとはおそらくDVDのことでござるかな?初期PS2はリージョンコードを変えられるのでぃすよ〜
ちなみにうちのおばあさんは Diskの開閉以外まったくケガはありませぬ。メモカも無事ナリ。 |
投稿者 りようこ[odein.city.minoh.osaka.jp] 投稿日時 2003-03-10 18:44:53.431325+09 いればかえば? |